FAQ
よくある質問
3/31日(金)~4/~3(月)、9(日)のキッズ忍者アカデミーはご予約を締め切りました!一般入園は制限なし!皆様のお越しをお待ちしてるでござる!
営業時間
平日 9:30 - 16:00 ※火曜休園(4月10日まで休園なし) 土日祝 9:30 - 17:00
皆様よりよくいただくご質問をまとめました
休園日はありますか?
毎週火曜 定休となります。
また、台風や悪天候(大雨・大雪) などの場合は急きょ休みにする(短縮営業)などがございます。
悪天候際はHPをご確認ください。
忍者ショーの時間は何時からですか?
平日と休日(土日祝、夏休み等)で公演回数が変わります
平日 2回公演 ①11:00~ ②15:00~
休日 4回公演 ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④16:00~
観覧ご希望の場合は、開演時間の30分前にはご来園いただくよう
お願い致します ※途中入場はできません
忍者ショーを楽しみにされている方へ
忍者ショーが行われる会場は関所(入場門)より
1番奥にござる。大人の足でも5分はかかりますよって
開演時間の30分前には忍者村へのご到着下され。
入園前の説明や忍者服の着替えなどござるので。
クレジットカードなど現金以外も利用可能ですか?
年間パスポートはありますか?
キッズ忍者アカデミーは何歳から利用できますか
3歳のお子様からご利用いただけますが、
小さなお子様の場合は保護者の方に補助をお願いすることもございます。
キッズ忍者アカデミーは子供だけでも参加できますか?
いいえ、保護者の付き添いが必ず必要です。
安全面を考慮してですが、あとお子様の成長をぜひ見守って頂きたいためでもあります。
キッズ忍者アカデミーでは、危険はありませんか?
お子様同士の接触や、走ったり飛んだりはございませんし、 最大限安全には注意を図っております。
子供会や幼稚園・保育園等団体で参加することも可能でしょうか?
予約状況に応じての対応となります。
元祖忍者村 肥前夢街道でコスプレのロケはできますか
衣装持ち込みでのコスプレのロケできます。更衣室もあります。料金は入園料のみでお一人様1000円(ロケ割100円引き適応後)です。レンタル忍者服をご希望の方は入園料+1着1000円でご利用できます。
忍者はどのような事をやっていたのですか?
忍者は基本的に諜報部隊でした。つまり情報集めが主な仕事です
伊賀や甲賀は有名ですが嬉野にも忍者はいたのですか?
現在の嬉野市(蓮池町・嬉野町・塩田町)は佐賀藩の支藩である蓮池藩という藩で、 『田原安右衛門良重』『弁慶夢想』『古賀源太夫』という3名の忍者が、三重大学の山田雄司教授によって「嬉野市の歴史上に居た忍者」と認定されております。
忍者がいた時代はいつごろなのですか?
戦国時代に活躍したと言われていますが、幕末まで忍びがいたことが資料に残っています。
過去最高の忍者とは誰ですか?
伊賀忍者の頭領・服部半蔵が一番だとされています。
その服部半蔵は松尾芭蕉と同一人物との説もあります。
僕(私)も忍者になれますか?
オリンピックにでて金メダルを取るくらい難しく、努力が必要ですが
きっとなれると思います。まずは夢街道で修業をしてみてください。
園内に食事をする箇所はありますか?
週末(土日祝)や大型連休中のみですが忍者カレーのお店がオープンしています。
平日は食事する場所はございません
お弁当などの持ち込みは可能ですか?
お持ち込みいただいても構いません。
アルコールは売っていますか?
いいえアルコールはございません。
アルコールは持ち込みもご遠慮いただいております
自動販売機はありますか?
園内に3カ所、園外に2カ所ございます。